手動→電動へ 排煙設備更新工事(デモ)
今回は排煙口と排煙ダンパーの更新工事をご紹介します。
該当物件は築40年以上のビルです。
中々の年代物の排煙口と排煙ダンパーはワイヤー式の手動起動でしたが、更新にあたり
手動式から電動式に変えることになりました。
電気工事
電動起動や復帰にする場合、起動電力が必要です。
専用ブレーカーから機器へ配線します。
次に現地のダンパーと排煙口パネルの取替工事です。
天井内は比較的アプローチし易い位置にダクトがありました。
排煙ダンパー取替
ダクト間を切断して新規機器を取付けます。
取外してフランジ加工取付け
排煙口取替
排煙ダンパー同様、排煙口パネルもとりかえました。
既存機器を外したところ。
左が今回取り替える機器で右が古い機器。
メーカーは同じですが、開放の状態が昔とは随分と変化しているのが分かります。
手動起動装置取替
起動装置の取替です。
ワイヤー式はワイヤーが年々摩耗劣化して不作動になるパターンが多いです。
ワイヤーの代わりに電線を引き直します。
排煙ダンパー、排煙口共に同じ開放装置を取替ました。
非常時には真中の赤いボタンで動作します。
結線も終り、無事工事完了です。
作動試験の実施
排煙ダンパー、排煙口共に動作と復帰も良好でした。
機器も新しくなって、メンテナンス性もアップ!
復帰も電動で行えるのでオススメです。
手動起動から電動に切り替えを検討されている方は参考にどうぞ。